武藤が暴露! 全日本の大和、結婚していた!
2011年01月24日
1月23日(日)、都内・大森にあるゴールドジムサウス東京アネックス店にて、全日本プロレスが『武藤塾番外編 2011全日本プロレス公開新人入団テスト』を開催。同イベント内で行われたトークショーで、ジュニア戦線で活躍する大和ヒロシが昨年9月に結婚していたことが明らかになった。
毎年恒例となっている全日本の『公開新人入団テスト』はファンにも公開されるイベント。観覧に訪れたファンも合格者選びに一票投じることができるシステムになっており、テスト以外にもトークショーやサイン会など、各種イベントが行われている。
今年も武藤敬司、カズ・ハヤシ、桑原弘樹(全日本プロレスコンディショニングコーチ)という3人の審査員に加え、いずれも同テストの合格者である大和ヒロシ、中之上靖文、征矢匠の3選手が参加。合格者の集計をしている間にトークショーを行った。
その中で、突如、「大和は新婚旅行から帰ってきたばかりなんだよ」と暴露したのは社長の武藤だった。大和は実は昨年9月に結婚していたのだが、一般には公表していなかった。本人の予期せぬところでいきなり爆弾を投下した武藤だが、「プロレスラーになったら結婚もできねえと思われるのは嫌だからな」と暴露した理由を告白。
さらに、「しかも、奥さんと出会ったのはこの武藤塾のイベントなんだよ。ゴールドジムのスタッフでお手伝いしてもらったら、いつの間にか大和が手を出していてさ。俺があとでゴールドジムの社長からしかられたよ」と続けたものだからたまらない。遂に観念した大和は、「2年半お付き合いさせていただいて、昨年の9月に結婚しまして、今年の1月に新婚旅行に行ってまいりました」と白状したのだった。
さらに悪乗りする武藤は選手一人ひとりに暴露話をすることを強要。武藤の命令に戸惑う選手たちだが、社長命令に逆らうことはできない。仕方なく口を開いた選手たちは、ある選手たちの下半身事情やら、ある選手のどケチ話など、次から次へと衝撃の事実を暴露。会場に訪れたファンたちも、選手たちの意外な側面に驚きを隠せない様子だった。
この日は手作りのプロテイン入り生ドーナッツをファンに配るなど、ファンサービスに務めていた大和だが、なにはともあれ結婚を公表されたことで心機一転。2週間後に開幕する『2011 エキサイトシリーズ』に意気込みも新たに臨む。
[記事提供:全日本プロレス]
毎年恒例となっている全日本の『公開新人入団テスト』はファンにも公開されるイベント。観覧に訪れたファンも合格者選びに一票投じることができるシステムになっており、テスト以外にもトークショーやサイン会など、各種イベントが行われている。
今年も武藤敬司、カズ・ハヤシ、桑原弘樹(全日本プロレスコンディショニングコーチ)という3人の審査員に加え、いずれも同テストの合格者である大和ヒロシ、中之上靖文、征矢匠の3選手が参加。合格者の集計をしている間にトークショーを行った。
その中で、突如、「大和は新婚旅行から帰ってきたばかりなんだよ」と暴露したのは社長の武藤だった。大和は実は昨年9月に結婚していたのだが、一般には公表していなかった。本人の予期せぬところでいきなり爆弾を投下した武藤だが、「プロレスラーになったら結婚もできねえと思われるのは嫌だからな」と暴露した理由を告白。
さらに、「しかも、奥さんと出会ったのはこの武藤塾のイベントなんだよ。ゴールドジムのスタッフでお手伝いしてもらったら、いつの間にか大和が手を出していてさ。俺があとでゴールドジムの社長からしかられたよ」と続けたものだからたまらない。遂に観念した大和は、「2年半お付き合いさせていただいて、昨年の9月に結婚しまして、今年の1月に新婚旅行に行ってまいりました」と白状したのだった。
さらに悪乗りする武藤は選手一人ひとりに暴露話をすることを強要。武藤の命令に戸惑う選手たちだが、社長命令に逆らうことはできない。仕方なく口を開いた選手たちは、ある選手たちの下半身事情やら、ある選手のどケチ話など、次から次へと衝撃の事実を暴露。会場に訪れたファンたちも、選手たちの意外な側面に驚きを隠せない様子だった。
この日は手作りのプロテイン入り生ドーナッツをファンに配るなど、ファンサービスに務めていた大和だが、なにはともあれ結婚を公表されたことで心機一転。2週間後に開幕する『2011 エキサイトシリーズ』に意気込みも新たに臨む。
[記事提供:全日本プロレス]
Posted by sumizube at
11:00
│Comments(1)
ポルトガル大統領選、現職のカバコシルバ氏が再選
2011年01月24日
(CNN) 任期満了に伴うポルトガルの大統領選挙は23日に投票が行われ、即日開票の結果、現職のアニバル・カバコシルバ大統領が過半数を獲得して決選投票に持ち込まれることなく再選を決めた。任期は5年。
国営放送RTPなどによると、大統領選には7人が立候補したが、第1回目の投票でカバコシルバ大統領の得票率が53%に達し、次点のマヌエル・アレグレ候補の約20%に大差を付けた。投票率は約53%だった。
カバコシルバ氏は2006年の大統領選挙でマリオ・ソアレス元大統領など4人を破って初当選し、大統領に就任した。2期目も引き続きソクラテス首相と協調姿勢を取り、深刻な経済危機からの脱却を目指す。
欧州ではギリシャやアイルランドに続き、ポルトガルも欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)による救済が必要になるのではないかとの懸念が高まっている。
国営放送RTPなどによると、大統領選には7人が立候補したが、第1回目の投票でカバコシルバ大統領の得票率が53%に達し、次点のマヌエル・アレグレ候補の約20%に大差を付けた。投票率は約53%だった。
カバコシルバ氏は2006年の大統領選挙でマリオ・ソアレス元大統領など4人を破って初当選し、大統領に就任した。2期目も引き続きソクラテス首相と協調姿勢を取り、深刻な経済危機からの脱却を目指す。
欧州ではギリシャやアイルランドに続き、ポルトガルも欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)による救済が必要になるのではないかとの懸念が高まっている。
Posted by sumizube at
10:52
│Comments(0)
美女格闘家・長野美香、変幻自在の腕十字でプロレス戦勝利。。。
2011年01月24日
元アイドルレスラー・風香がプロデュースする女子プロレスの新団体「スターダム」が23日、東京・新木場1stリングで旗揚げ。風香と親交のあるジュエルス初代女王決定トーナメントベスト4のNo.1美女格闘家・長野美香も同団体に所属し、プロレスマッチに挑んだ。
過去、アイスリボンでの6人タッグ、風香とのエキシビションマッチなどプロレスにも参戦してきた長野だが、シングルマッチ公式戦は初めて。この日がデビュー戦となる17歳の須佐えりを相手に堂々と受けて立つと、レスリング仕込みのタックル、得意の関節技、さらにはボディ5E3スラムも繰り出し、終始優勢に試合を展開していく。
須佐もドロップキック、胸元へのエルボー、さらには馬乗りになって長野の顔をビンタするなど突貫ファイトで対抗。だが、長野は「相手の攻撃はすごく痛かった」と振り返りながらも冷静に切り返し、変幻自在の七色腕十字を炸裂。ニアロープでエスケープされたものの、最後は飛びつき腕十字をズバリと極め、プロレスシングルマッチ初勝利を飾った。
「思い切りできたと思います。最後は腕十字が取れてうれしいです」と、試合後の長野はニッコリ。「全然雰囲気が違いましたし、また特別な感じがしました」と、プロレスと総合格闘技のリングの違いの感想を語った。
今後についてだが、3月の女子総合格闘技「ジュエルス」に出場予定だが、2月のスターダムにも1大会は出場したい意向。「体はきついと思いますが、プロレスの技もできるようになっていきたい」と、総合格闘技とプロレスの両立へ意欲を高めていた。
■スターダム 旗揚げ戦
1月23日(日)東京・新木場1stRING 開始12:30
<メーンイベント Birth of Stardom 30分1本勝負>
○美闘陽子
(10分31秒 ドールB→エビ固め)
●世IV虎
<第4試合 Birth of Stardom 30分1本勝負>
●岩谷麻優
(7分4秒 ブラジリアンキック→片エビ固め)
○星輝ありさ
<第3試合 キッズ・ファイト〜夢のプロレス物語〜 3分1本勝負>
△夢(はるか)
(時間切れ引き分け)
△パッション・ナッキー
<第2試合 Birth of Stardom 30分1本勝負>
○長野美香
(3分55秒 飛びつき腕十字固め)
●須佐えり
<第1試合 Birth of Stardom 30分1本勝負>
○高橋奈苗、愛リス
(21分31秒 バックドロップホールド)
夏樹☆たいよう、●愛川ゆず季
過去、アイスリボンでの6人タッグ、風香とのエキシビションマッチなどプロレスにも参戦してきた長野だが、シングルマッチ公式戦は初めて。この日がデビュー戦となる17歳の須佐えりを相手に堂々と受けて立つと、レスリング仕込みのタックル、得意の関節技、さらにはボディ5E3スラムも繰り出し、終始優勢に試合を展開していく。
須佐もドロップキック、胸元へのエルボー、さらには馬乗りになって長野の顔をビンタするなど突貫ファイトで対抗。だが、長野は「相手の攻撃はすごく痛かった」と振り返りながらも冷静に切り返し、変幻自在の七色腕十字を炸裂。ニアロープでエスケープされたものの、最後は飛びつき腕十字をズバリと極め、プロレスシングルマッチ初勝利を飾った。
「思い切りできたと思います。最後は腕十字が取れてうれしいです」と、試合後の長野はニッコリ。「全然雰囲気が違いましたし、また特別な感じがしました」と、プロレスと総合格闘技のリングの違いの感想を語った。
今後についてだが、3月の女子総合格闘技「ジュエルス」に出場予定だが、2月のスターダムにも1大会は出場したい意向。「体はきついと思いますが、プロレスの技もできるようになっていきたい」と、総合格闘技とプロレスの両立へ意欲を高めていた。
■スターダム 旗揚げ戦
1月23日(日)東京・新木場1stRING 開始12:30
<メーンイベント Birth of Stardom 30分1本勝負>
○美闘陽子
(10分31秒 ドールB→エビ固め)
●世IV虎
<第4試合 Birth of Stardom 30分1本勝負>
●岩谷麻優
(7分4秒 ブラジリアンキック→片エビ固め)
○星輝ありさ
<第3試合 キッズ・ファイト〜夢のプロレス物語〜 3分1本勝負>
△夢(はるか)
(時間切れ引き分け)
△パッション・ナッキー
<第2試合 Birth of Stardom 30分1本勝負>
○長野美香
(3分55秒 飛びつき腕十字固め)
●須佐えり
<第1試合 Birth of Stardom 30分1本勝負>
○高橋奈苗、愛リス
(21分31秒 バックドロップホールド)
夏樹☆たいよう、●愛川ゆず季
Posted by sumizube at
10:43
│Comments(0)
カラオケ業界でランチ争奪戦が展開 歌い放題「カラオケラ。。。
2011年01月24日
長引く不況の影響で、ランチ代を節約するサラリーマンが増えている。カードローンの「レイク」が、20〜50代のサラリーマン1000人を対象に実施した、「2010年サラリーマンの小遣い調査」によると、ランチ代の平均は500円で、昨年よりも90円ダウンし、過去10年間で最も低い金額となった。
サラリーマンの財布のヒモが固くなる中、なんとかして顧客を獲得するために、値下げ競争に走る企業も少なくない。牛丼チェーン店では、「松屋」が牛めしの並盛りの価格を240円と業界最安値に設定したのを皮切りに、「すき家」は牛丼の並盛りを250円に、「吉野家」は牛丼の並盛りを270%にそれぞれ値下げした。期間限定などもあるものの、各社で激しい価格競争を行っている。
こうした顧客獲得競争が行われている中、カラオケ店が割安なランチメニューを提供し、学生や主婦を中心に支持を集め始めている。
例えば、カラオケの「シダックス」は、ランチメニューに1時間のルーム利用料をセットにして、580円で売り出した。メニューは「目玉焼きのせハンバーグステーキ」「カニ入りクリーミーコロッケカレー」「あったかとんこつラーメン&明太ごはん」など7種類があり、ドリンクとデザートが付いているほか、希望すれば無料でライスを大盛りにしてくれる。このメニューなら、食事だけでも十分楽しめる。
また、都内の「パセラリゾーツ」のお茶の水店は、日替わりパスタをはじめ、ナシゴレン、タイカレー、回鍋肉やチンジャオロースー、サラダやデザートなど、約15種類の料理が楽しめる本格的な「カラオケランチバイキング」を提供している。
好きな料理を好きなだけお皿に盛ったら、個室に移ってカラオケを楽しむことも可能だ。コーヒー、紅茶、オレンジジュースなどのソフトドリンク飲み放題もセットになって、価格は90分980円。設定時間や価格は店舗によって異なるが、どのお店もリーズナブルな価格で提供している。
最近では、学生や主婦以外の利用者をはじめとして、昼休み中にカラオケ店で、ランチを済ませるサラリーマンの姿も見られるようになっているようだ。牛丼チェーン店などの外食店にとっても、新たなライバルともいえる。これからは、価格競争に加えた付加的なサービスも、競争の要素になりそうだ。
(サイトウ イサム 、 加藤 秀行)
サラリーマンの財布のヒモが固くなる中、なんとかして顧客を獲得するために、値下げ競争に走る企業も少なくない。牛丼チェーン店では、「松屋」が牛めしの並盛りの価格を240円と業界最安値に設定したのを皮切りに、「すき家」は牛丼の並盛りを250円に、「吉野家」は牛丼の並盛りを270%にそれぞれ値下げした。期間限定などもあるものの、各社で激しい価格競争を行っている。
こうした顧客獲得競争が行われている中、カラオケ店が割安なランチメニューを提供し、学生や主婦を中心に支持を集め始めている。
例えば、カラオケの「シダックス」は、ランチメニューに1時間のルーム利用料をセットにして、580円で売り出した。メニューは「目玉焼きのせハンバーグステーキ」「カニ入りクリーミーコロッケカレー」「あったかとんこつラーメン&明太ごはん」など7種類があり、ドリンクとデザートが付いているほか、希望すれば無料でライスを大盛りにしてくれる。このメニューなら、食事だけでも十分楽しめる。
また、都内の「パセラリゾーツ」のお茶の水店は、日替わりパスタをはじめ、ナシゴレン、タイカレー、回鍋肉やチンジャオロースー、サラダやデザートなど、約15種類の料理が楽しめる本格的な「カラオケランチバイキング」を提供している。
好きな料理を好きなだけお皿に盛ったら、個室に移ってカラオケを楽しむことも可能だ。コーヒー、紅茶、オレンジジュースなどのソフトドリンク飲み放題もセットになって、価格は90分980円。設定時間や価格は店舗によって異なるが、どのお店もリーズナブルな価格で提供している。
最近では、学生や主婦以外の利用者をはじめとして、昼休み中にカラオケ店で、ランチを済ませるサラリーマンの姿も見られるようになっているようだ。牛丼チェーン店などの外食店にとっても、新たなライバルともいえる。これからは、価格競争に加えた付加的なサービスも、競争の要素になりそうだ。
(サイトウ イサム 、 加藤 秀行)
Posted by sumizube at
10:31
│Comments(0)
SMASH・朱里が3.21アイスリボン後楽園大会に参戦
2011年01月24日
女子プロレス・アイスリボンの後楽園大会『アイスリボン・マーチ2011』(3月21日 後楽園ホール)にSMASH・朱里の参戦が決定した。対戦カードは後日発表となる。
■アイスリボン「アイスリボン・マーチ2011」
3月21日(月・祝)東京・後楽園ホール 開場11:30 開始12:00
朱里(SMASH)
■アイスリボン「アイスリボン・マーチ2011」
3月21日(月・祝)東京・後楽園ホール 開場11:30 開始12:00
朱里(SMASH)
Posted by sumizube at
10:22
│Comments(0)
ビルバオのジョレンテが移籍願望を否定「僕はすでにビッグ。。。
2011年01月24日
アスレティック・ビルバオのスペイン代表FWフェルナンド・ジョレンテは22日に行われた会見で、ここ数日メディアが報じている自身の移籍願望について、きっぱりと否定した。
レアル・マドリーをはじめ、欧州の強豪クラブから注目を集めるジョレンテは、先日スペインの女性誌『テルバ』に掲載されたインタビューの中で、「いつかビッグクラブの選手として頂点に立ち、チャンピオンズリーグ(CL)でプレーしたい」とコメントした。これを受け同国のメディアは、ジョレンテがビッグクラブへの移籍を希望しているとの憶測を伝えていた。
この会見で、「ビルバオはビッグクラブだと思うか?」と質問されたジョレンテは、自身の発言が招いた誤解に不快感をあらわにした。
「僕はすでにビッグクラブにいるよ。分かりきったことだと思っていたが、はっきりと言わなければ誰も信じてくれないらしい。毎日のように自分のことが話題に上がり、誤解され続けるのには正直うんざりだ。とはいえ、この種の報道はよくあることだし、あまり気にはしていない。あの雑誌はサッカーの専門誌じゃないから、意味を取り違えられたとしても不思議じゃない。もちろん、CLでプレーしたいとは思っている。そう思わない選手がいるかい? 僕が望むのはただ1つ。1日も早く故障から回復して、ビルバオの選手として多くのゴールを決めることだ。それ以外のことは考えていない」
一方、昨年12月に行われたレバンテ戦では腰を負傷し、今月15日のラシン戦でも首を痛めてベンチに下がったジョレンテは、度重なる故障にいら立ちを隠せなかった。
「オフの前に故障してしまい、11日間も練習できないまま、回復してからわずか3日でリーガ再開を迎えた。その後、1週間の間にデポルティボ、バルセロナ、マラガ戦との連戦をこなし、体は限界にきていた。そして、ラシン戦でついに負傷してしまったんだ。コンディションを整えるためには体を動かす必要があるというのに、今はほとんど練習ができない。この状況は簡単に受け入れられるものではない」
(C)MARCA.COM
レアル・マドリーをはじめ、欧州の強豪クラブから注目を集めるジョレンテは、先日スペインの女性誌『テルバ』に掲載されたインタビューの中で、「いつかビッグクラブの選手として頂点に立ち、チャンピオンズリーグ(CL)でプレーしたい」とコメントした。これを受け同国のメディアは、ジョレンテがビッグクラブへの移籍を希望しているとの憶測を伝えていた。
この会見で、「ビルバオはビッグクラブだと思うか?」と質問されたジョレンテは、自身の発言が招いた誤解に不快感をあらわにした。
「僕はすでにビッグクラブにいるよ。分かりきったことだと思っていたが、はっきりと言わなければ誰も信じてくれないらしい。毎日のように自分のことが話題に上がり、誤解され続けるのには正直うんざりだ。とはいえ、この種の報道はよくあることだし、あまり気にはしていない。あの雑誌はサッカーの専門誌じゃないから、意味を取り違えられたとしても不思議じゃない。もちろん、CLでプレーしたいとは思っている。そう思わない選手がいるかい? 僕が望むのはただ1つ。1日も早く故障から回復して、ビルバオの選手として多くのゴールを決めることだ。それ以外のことは考えていない」
一方、昨年12月に行われたレバンテ戦では腰を負傷し、今月15日のラシン戦でも首を痛めてベンチに下がったジョレンテは、度重なる故障にいら立ちを隠せなかった。
「オフの前に故障してしまい、11日間も練習できないまま、回復してからわずか3日でリーガ再開を迎えた。その後、1週間の間にデポルティボ、バルセロナ、マラガ戦との連戦をこなし、体は限界にきていた。そして、ラシン戦でついに負傷してしまったんだ。コンディションを整えるためには体を動かす必要があるというのに、今はほとんど練習ができない。この状況は簡単に受け入れられるものではない」
(C)MARCA.COM
Posted by sumizube at
10:14
│Comments(0)
トーセンジョーダン、会心差しの重賞2勝目=AJCC
2011年01月24日
春の古馬王道GI戦線へとつながる中山の中距離戦、第52回GIIアメリカジョッキークラブカップが芝2200メートルで行われ、1番人気に支持された内田博幸騎乗のトーセンジョーダン(牡5=池江寿厩舎、父ジャングルポケット)が優勝。4番手グループの追走から最後の直線で力強く抜け出し、会心の重賞勝利を挙げた。良馬場の勝ちタイムは2分14秒2。
GI有馬記念5着からの参戦となった同馬は、これが昨年11月のGIIアルゼンチン共和国杯以来となるJRA重賞2勝目。念願のGI獲りへ2011年好スタートを切った。
一方、3/4馬身差の2着には逃げ粘った6番人気ミヤビランベリ(牡8=加藤敬厩舎)。同レース3連覇を目指した3番人気ネヴァブションはさらに3/4馬身差の3着に敗れ、惜しくも快挙達成はならなかった。
※結果、成績などのデータは、必ず主催者であるJRA発行のものと照合し確認してください。
※レース格付けは従来のもので表記しています。
GI有馬記念5着からの参戦となった同馬は、これが昨年11月のGIIアルゼンチン共和国杯以来となるJRA重賞2勝目。念願のGI獲りへ2011年好スタートを切った。
一方、3/4馬身差の2着には逃げ粘った6番人気ミヤビランベリ(牡8=加藤敬厩舎)。同レース3連覇を目指した3番人気ネヴァブションはさらに3/4馬身差の3着に敗れ、惜しくも快挙達成はならなかった。
※結果、成績などのデータは、必ず主催者であるJRA発行のものと照合し確認してください。
※レース格付けは従来のもので表記しています。
タグ :沖縄市
Posted by sumizube at
10:06
│Comments(0)
バルセロナ、ラシンに3-0で快勝し首位堅持
2011年01月24日
22日に行われたリーガ・エスパニョーラ第20節、首位のバルセロナはホームでラシン・サンタンデールに3−0と快勝した。これによりバルセロナは、翌日マジョルカと対戦する2位レアル・マドリーとの差を7ポイントに開き、宿敵にプレッシャーをかけることに成功した。
3日前に行われたスペイン国王杯準々決勝のベティス戦で4カ月ぶりに黒星を喫した影響が懸念されたバルセロナだが、まったくの杞憂(きゆう)に終わった。立ち上がりから普段通りの姿を見せたバルセロナは、開始直後の2分にはメッシが中央に送った浮き球をペドロが押し込み、先制。その後も完全にボールを支配し波状攻撃を繰り返し、ラシンは必死の守備で抵抗する。だが、それも長くは続かなかった。バルセロナは33分、ペナルティーエリア内でビジャが倒されPKを獲得すると、これをメッシが落ち着いて決め、2−0としてハーフタイムを迎える。
後半に入ると、バルセロナはややペースを落とすものの、相手に主導権は渡すことなくボールをキープする。そして56分、ビジャ、ペドロとつないだボールをイニエスタが左足でたたき込み、ダメ押しの3点目を奪う。その後は追加点こそ挙げられなかったものの、早い時間帯にシャビを下げる余裕を見せたバルセロナが、そのまま3−0で余裕の勝利を手に入れた。
(C)MARCA.COM
3日前に行われたスペイン国王杯準々決勝のベティス戦で4カ月ぶりに黒星を喫した影響が懸念されたバルセロナだが、まったくの杞憂(きゆう)に終わった。立ち上がりから普段通りの姿を見せたバルセロナは、開始直後の2分にはメッシが中央に送った浮き球をペドロが押し込み、先制。その後も完全にボールを支配し波状攻撃を繰り返し、ラシンは必死の守備で抵抗する。だが、それも長くは続かなかった。バルセロナは33分、ペナルティーエリア内でビジャが倒されPKを獲得すると、これをメッシが落ち着いて決め、2−0としてハーフタイムを迎える。
後半に入ると、バルセロナはややペースを落とすものの、相手に主導権は渡すことなくボールをキープする。そして56分、ビジャ、ペドロとつないだボールをイニエスタが左足でたたき込み、ダメ押しの3点目を奪う。その後は追加点こそ挙げられなかったものの、早い時間帯にシャビを下げる余裕を見せたバルセロナが、そのまま3−0で余裕の勝利を手に入れた。
(C)MARCA.COM
タグ :那覇
Posted by sumizube at
09:58
│Comments(0)